富士フィルム生協のイベントのお知らせ 実践編「サルコペニア予防教室」 富士フィルム生協でのイベントのお知らせです。南足柄市の竹松にある富士フィルム生協ふれあいセンターにて3月6日木曜日の10時~11時にサルコペニア予防教室というイベントを行います。そのイベン…
参加者募集!!スロー筋トレ教室~スロートレーニング木曜日クラス~in富士フィルム生協ふれあいセンター もう10年近くやっているスロートレーニング教室。 故石井直方教授が開発したスロートレーニングが高齢期の方にこんなにも人気があるとは、失礼ながら思いもしませんでしたが、いまだ廃れることなく人気を…
”梅風サーキットトレーニング”開催されました! こんにちは。健康運動指導士の金盛です。 2025年からスタートした新しい運動教室。 梅風サーキットトレーニングがスタートしました。 初回は6名の方が参加してくれました。 この6名の方の年齢は…
”梅風サーキットトレーニング”2025年1月8日(水)~スタート 新しい運動教室がスタートします。この運動教室は当ジムでは今までにないプログラム内容でサーキットトレーニングの方式を利用して運動を行っていきます。梅風サーキットトレーニングは”梅風プロジェクト…
2024年12月の運動教室開催日程のお知らせ こんにちは。トレーニングジムとれさぽの健康運動指導士の金盛です。2024年12月の運動教室の日程のお知らせをします。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【足腰筋力アップ!スロートレーニング…
スロー筋トレ教室開校~スロートレーニング木曜日クラス~in富士フィルム生協ふれあいセンター 月曜日に行っているスロートレーニング教室が定員に達したため、木曜日クラスを開校します。ご自身のライフスタイルに合わせてどちらかでご参加いただければと思います。詳細は教室名:スロー筋トレ教室…
関節疾患や受傷によるロコモティブシンドロームへの移行に注意してください! こんにちは。パーソナルトレーナーの金盛です。今日は少し、パーソナルトレーニングに通っているお客様のお話をしたいと思います。この方は、80歳代の男性で昨年春ごろに自宅で転倒して大腿骨頸部骨折…
富士フィルム生協ふれあいセンターで筋トレ塾というイベントの講師を行ってきました! 今日は富士フィルム生協ふれあいセンターでイベントの講師をしてきました。このイベントの目的は筋力トレーニングを正しく怪我なく自分で行なっていけるように基礎的な知識を覚えること。座学だけでは伝…
とれさぽ開催(南足柄市&山北町)の運動教室と講座のスケジュールのお知らせ こんにちは。とれさぽの金盛です。ワールドカップが盛り上がっていますね!!決勝トーナメント進出し、まだベスト8を達成したことが無い日本代表が運命の1戦です。さてさて、今年もあと1か月を過ぎま…
関節を安定させるための役割を担っているのは「筋肉」です! 膝が痛くて病院などを受診することがあると思います。でも「加齢ですね」「年相応ですのでしかたないですね」と言われた経験はありませんか?もしくは「軟骨がすり減っていますね」などもあるかもしれま…